GLAY

MENU

「GLAY 30th Anniversary GLAY EXPO 2024-2025」オフィシャルグッズ、LEDリストバンドをお持ちの皆様へのご案内

2025.05.13

LIVE OTHER

「GLAY 30th Anniversary GLAY EXPO 2024-2025」オフィシャルグッズとして販売しております、「LEDリストバンド」につきまして、事前の準備、使用方法をご案内いたします。会場一体となったライト演出をお楽しみいただくために、購入された方は必ずご確認ください。


◆ライト演出実施公演

●5/26(月)神奈川・KT Zepp Yokohama

GLAY 30th Anniversary Special Live in KT Zepp Yokohama

"DRIVE 1993〜2026" Presented by GLAY EXPO


●5/31(土)東京ドーム 

●6/1(日)東京ドーム 

●6/8(日)京セラドーム大阪
GLAY 30th Anniversary 

GLAY EXPO 2024-2025 GRAND FINALE


◆対象アイテム

・LEDリストバンド(黒)

・LEDリストバンド(赤)※販売終了

・LEDリストバンド(ライトブルー)

・シンクロライト~GiGO限定Ver.~(黄)

・LEDリストバンド【LAWSON GROUP ORIGINAL】

・LEDリストバンド(グリーン)



※上記の公演の会場にてLEDリストバンドの販売行います。
※会場で販売をするのは、G-DIRECTで販売中のアイテムのみとなります。

※演出の都合上、本製品以外のライト等の使用は禁止させていただきます。



①事前の電池のチェック

※各自ご自宅にて、LEDリストバンドの本体裏にある絶縁体シートを抜き、電源スイッチをONにしてライトが点灯することをご確認ください。

※各ライブ会場での電池の販売はございません。

※「LEDリストバンド」は電池の消耗により、白色の光が黄色っぽく見える場合がございます。その場合は、新しい電池に交換することで、白色に戻りますので、事前に新しい電池に交換されることをお薦めします。

※もしライブにお持ちいただく「LEDリストバンド」の白色の光が黄色っぽく見える場合には、新しい電池に交換されるか、交換用の新しい電池(アルカリ単4電池2本)をお持ちいただくことをおすすめします。特に以前の公演にてご利用された場合は、電池が消耗している場合がございます。ぜひご来場前にご確認ください。

※ベルーナドーム公演、アリーナツアー公演などでご使用されました場合、汗や水分の影響により、内部に錆が発生している場合がございます。電源が入るかどうか、ぜひ事前にご確認ください。

 

②ライブ会場でのご準備

※開演時間が近づきましたら、LEDリストバンドを腕につけて、電源をONにしたまま開演をお待ちください。

 

③連日公演にご来場の場合

※乾電池の消耗の目安として1日ごとの交換を推奨します。乾電池が微弱になりますと色ムラの原因、また公演途中で電池切れになる恐れがあります。

※多くの自治体では、乾電池は不燃ごみ又は有害(危険)ごみに分類されます。会場で捨てずに各自お持ち帰りの上、指定された方法で処分をお願いします。

※万が一、不具合・動作不良が見受けられる場合は、大変お手数ですが、会場に設置される「LEDライト対応窓口」までお越しください。

(5/26(月)神奈川・KT Zepp Yokohama公演では、グッズ売り場にて不具合・動作不良に関して交換対応をいたします。また当日お買い上げの商品のみが対象となります。


以上、皆様のご協力の元、素晴らしい公演になるよう、何卒ご協力お願いいたします。


本製品のお問い合わせ

ファブコミュニケーションズサービスセンター

TEL:03-6427-6303

10:00〜17:00(祝祭日・休業日を除く)


BACK